こんにちは‼︎^^
B&S style のMEGUMIです。
今回は入院編‼︎
という事で、入院生活のリアルをお伝えしたいと思います。
普段からほとんど病院にお世話にならず、薬もほぼ飲まない私。(極力自然治癒力で治したい派)
入院してみて、薬の投与の多さに驚きました。
切迫早産にならない為の入院なので、張り止めの点滴を24時間します。
初めの3日間は朝晩の抗生剤を血中に入れます。
張り止めも抗生剤も、血中にダイレクトに入っているのでこれがもうめっちゃ効きます(´-`).。oO
効いているというのが正しいかは分かりませんが、副作用が辛い。。。
先ず初日は動悸が激しく、心臓のバクバクした音がうるさくて眠れません。
それを抑えるのにまた薬を服用します。
翌日からは、手の震え、胃のむかつき、身体のだるさ、血管痛など、、どんどん体調が悪くなるのがわかりました(涙)
不思議なもので身体は良くも悪くも慣れてくるもの。入院して1週間は不調でしたが、その後は辛さがだいぶ和らぎました。
点滴の作用で胃腸の働きが悪くなるのと、ほとんど動かない生活をしている為、3食ご飯を食べるのがキツイ。。。
特にお昼は半分食べればいい方かな。
お腹が空くという感覚になりません。
幸いにもクリニックの食事が美味しいし、パンケーキやデザートも出るのでそれはしっかりいただきます^ ^
赤ちゃんをお腹で一日でも長く育てる為に、1ヶ月半の入院生活乗り切ります‼︎
ようやく半分終わった。。。
筋力の衰えが凄いので陣痛・分娩する体力があるのか不安ですがここまできたら頑張って産むしかない‼︎
赤ちゃんとのご対面が最大のご褒美です。
MEGUMI